2025年3月– date –
-
2025/03/18 環境認識
一面の雪。3月だよな? アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【アメリカ】 21:30 住宅着工件数(★3) 22:15 鉱工業生産指数(★4) 復唱しよう!エントリポイント4箇条!... -
2025/03/17 トレード日記
たった今帰ってきた。あと10分で0時。日記は日課。少しでも書いて寝よう。・・・書き終わった。今1時半だ。おやすみ。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【アメリカ】 21:3... -
2025/03/17 環境認識
3月も後半。いまだノートレード。引き続き、刮目していくぞ。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【アメリカ】 21:30 小売売上高(★5) 小売りって、★5だっけ・・・? 復... -
週末反省会 2025/03/10~03/14
今週の状況 ◆今週はトレードなし。◆トレード日記を充実させたいと意気込んだ週だったが、深夜帰りが連発し、どうにか環境認識と日記を 完遂したというところ。自分の仕事では3、4月は特に厳しい月だ。◆必然的に、エントリチャンスにチャートを見れるこ... -
2025/03/14 トレード日記
せっかくの金曜日なのに、帰ったら寝落ちして、もう土曜日になってしまった。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【イギリス】 16:00 月次GDP(★3) 鉱工業生産指... -
2025/03/14 環境認識
もう金曜日。天気がいいが、寝不足だからまぶしい。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【イギリス】 16:00 月次GDP(★3) 鉱工業生産指数(★3)【アメリカ】 23... -
2025/03/13 トレード日記
週後半になると、だいぶ体が疲れてくる。でもでもまだ余裕。オレには夢がある。今は突っ走るのみ。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【アメリカ】 21:30 生産者物価指数... -
2025/03/13 環境認識
もう3月が半ば。まだノートレードだけど、必ずチャンスは来る。焦らずしっかり視ていこう。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【アメリカ】 21:30 生産者物価指数PPI(★... -
2025/03/12 トレード日記
地獄の3月。もっと勉強時間がほしいのに、仕事ばっかりだ。日記にもっと栄養ぶち込んで、太らせたいんだけどな。それにしても、環境認識と日記に、指標カレンダーを張り付けるって、めちゃめちゃ重要なことだったな。なんで今までやってなかったんだろう... -
2025/03/12 環境認識
朝が明るくなるのが早くなった。今日は天気もいい。CPIに気を付ける日。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【アメリカ】 21:30 CPI(★4) 【カナダ】 22:45 政...