勉強部屋– category –
テーマを作って勉強するぞ
-
ひとり勉強 ~知っておきたい+αの知識~
塾長の環境認識動画を見ながら、自分が超大事と思うところ、弱いところを中心に書いていく。 ボックスの半値は効きやすい(2024/07/30) ボックスを抜けたあと、どこまで戻るか?の候補として、ボックスの半値が止まりやすい。 半値とは、ボックス内の... -
ひとり勉強 ~MTF・どの波を狙っているのか~
塾長の環境認識動画を見ながら、自分が超大事と思うところ、弱いところを中心に書いていく。 急落した波のサイズから、どの足の波かを考える(2025/02/03) 4Hが窓を開けて急落。一見すると4Hの戻り売りに見える。 でも、予想できる戻り売りの波の... -
ひとり勉強 ~上位足の節目・上位足リスク~
塾長の環境認識動画を見ながら、自分が超大事と思うところ、弱いところを中心に書いていく。 上位足の移動平均線は、エントリ上、必ずリスクになる(2025/02/25) エントリを考える上で、上位足のMAの存在を絶対に無視しないこと。 図は1Hで押し目... -
ひとり勉強 ~戦争が起きやすいところ(紛争地帯)~
塾長の環境認識動画を見ながら、自分が超大事と思うところ、弱いところを中心に書いていく。 上位足がリスクになっているときは、示唆を強めてトレードする(2025/02/05) 4Hでは押し目買いだが、日足のレジスタンス候補がすぐ上にある(黄色線)。 こ... -
ひとり勉強 ~水平線~
やっぱりテーマごとの方が見返しやすいか、ということで、出てきたテーマごとに作っていく。テーマごとにページにするので、下にどんどん追加していくつもり。長くなって不便を感じたら、そのとき考える。 水平線は、必要なものに限定する。 あれこれ、ご... -
ひとり勉強 ~レジサポ候補~
自習生だから、だいたいひとり勉強だけど。塾長の解説動画を見直して、環境認識について超重要!だと思ったところを書いていく(画像の貼り付けは、塾長の許可をいただいている。ありがとうございます!)。日付だとあとでわかりづらいから、テーマごとに...
12