環境認識– category –
-
2025/03/20 環境認識
今日は春分の日。どんどん日が長くなっていてうれしい。トレードも、どんどん明るい方向にもっていきたい。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【オーストラリア】 9:30 雇... -
2025/03/19 トレード日記
日記書いてる途中で寝落ちしてしまった。いつの間にかFOMCも通過してる。なんということだ。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【日本】 未定 日銀政策金利(★4)【ア... -
2025/03/19 環境認識
朝からひどいめまいがする。仕事は今がピーク。休めないから、せめて楽しい未来を考えよう。病は気から。でも無理はしない。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【日本】 未定... -
2025/03/18 トレード日記
なかなかトレード日記に時間が取れない。イライラしている自分がいる。よくない状態だな。忙殺されている。心の余裕をなくしちゃいかんよな。トレードにも影響が出てしまう。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマ... -
2025/03/18 環境認識
一面の雪。3月だよな? アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【アメリカ】 21:30 住宅着工件数(★3) 22:15 鉱工業生産指数(★4) 復唱しよう!エントリポイント4箇条!... -
2025/03/17 トレード日記
たった今帰ってきた。あと10分で0時。日記は日課。少しでも書いて寝よう。・・・書き終わった。今1時半だ。おやすみ。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【アメリカ】 21:3... -
2025/03/17 環境認識
3月も後半。いまだノートレード。引き続き、刮目していくぞ。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【アメリカ】 21:30 小売売上高(★5) 小売りって、★5だっけ・・・? 復... -
2025/03/14 トレード日記
せっかくの金曜日なのに、帰ったら寝落ちして、もう土曜日になってしまった。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【イギリス】 16:00 月次GDP(★3) 鉱工業生産指... -
2025/03/14 環境認識
もう金曜日。天気がいいが、寝不足だからまぶしい。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【イギリス】 16:00 月次GDP(★3) 鉱工業生産指数(★3)【アメリカ】 23... -
2025/03/13 トレード日記
週後半になると、だいぶ体が疲れてくる。でもでもまだ余裕。オレには夢がある。今は突っ走るのみ。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【アメリカ】 21:30 生産者物価指数...