環境認識– category –
-
2025/03/13 トレード日記
週後半になると、だいぶ体が疲れてくる。でもでもまだ余裕。オレには夢がある。今は突っ走るのみ。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【アメリカ】 21:30 生産者物価指数... -
2025/03/13 環境認識
もう3月が半ば。まだノートレードだけど、必ずチャンスは来る。焦らずしっかり視ていこう。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【アメリカ】 21:30 生産者物価指数PPI(★... -
2025/03/12 トレード日記
地獄の3月。もっと勉強時間がほしいのに、仕事ばっかりだ。日記にもっと栄養ぶち込んで、太らせたいんだけどな。それにしても、環境認識と日記に、指標カレンダーを張り付けるって、めちゃめちゃ重要なことだったな。なんで今までやってなかったんだろう... -
2025/03/12 環境認識
朝が明るくなるのが早くなった。今日は天気もいい。CPIに気を付ける日。 アメリカがサマータイム入り。NYが前倒しになるのは、翌朝早起きのサラリーマンにとっては、ありがたいこと! 【アメリカ】 21:30 CPI(★4) 【カナダ】 22:45 政... -
2025/03/11 トレード日記
ドル円、そのまま上がってしまった。まあ、こういうこともあるよな。ルールに従って見送った。ルールを破って負けたら発狂するんだし。それなら、ルールを守って悔しがった方がいいよな。ただし、振り返りはしないとね。 アメリカがサマータイム入り。NY... -
2025/03/11 環境認識
昨夜ユーロドル追いかけてたせいで、だいぶ寝不足。しかも、風呂入っている間に豪円入り損ねた。あとで昨日のトレード日記に記載しよう。ああ、今日は3.11だった。黙祷もしよう。14:46。 アメリカがサマータイム入り。少しやりやすくなるかな~ 【アメリ... -
2025/03/10 トレード日記
ユーロドル追いかけてたら、トレード日記が追い付かないまま、深夜になってしまった。あれこれ、やり方を変えながらやってると、まだ勝手がわからないな。少しずつ、慣れていこう。 アメリカがサマータイム入り。少しやりやすくなるかな~ 特別要注意と思... -
2025/03/10 環境認識
朝の寒さが少し緩んできた。だいぶ起きやすい!寝起きのストレッチが寒くない! アメリカがサマータイム入り。少しやりやすくなるかな~ 特別要注意と思われる指標はない。 復唱しよう!エントリポイント4箇条! エントリポイントとは! その1 波が... -
2025/03/07 トレード日記
深夜帰り。金曜だけど飲み会ではない。腹立つが、この怒りもまた、自分をプロトレーダーの道へと導いてくれる。逆境から燃料を抽出できる。すごいなオレ。この能力は、両親に感謝か?もちろん、黙って支えてくれる妻にもだなー。 復唱しよう!エントリポイ... -
2025/03/07 環境認識
もう3月の1週目が終わる。早すぎる。週のはじめ、ずっと寝てたのもあるけど。 復唱しよう!エントリポイント4箇条! エントリポイントとは! その1 波が出るところで、 … 環境認識 その2 波が出るタイミングで、 … 波のサイ...